How-to・ノウハウ
【保存版】オンライン秘書が使うべき便利ツール10選(難しいものはひとつもありません)新着!!

オンライン秘書を目指す方向けに、専門知識がなくても使える簡単なツールを10個厳選。Chatworkでの連絡、Googleドライブでの資料共有、Trelloでのタスク管理など、必須ツールを解説します。誰にも真似できない最強のツールはあなた自身の経験。ツールの不安をなくし、最初の一歩を踏み出すためのガイドです。

続きを読む
Q&A・お役立ち情報
【お悩み相談】「夫に反対されそうで怖い」45歳からの新しい挑戦、家族に応援してもらうための4ステップ新着!!

家族の反対を「最強の応援」に変えるための4ステップを紹介します。まず自分の「なぜ」を明確にし、夫の不安点を理解します。次に目的や費用、計画をまとめた「事業計画書」で本気度を見せ、リラックスした時に「相談」として伝えることが重要です。伝え方次第で、家族は最強の応援団になります。

続きを読む
ミライ塾の哲学
オンライン秘書のミライ塾が、入学をお断りすることがある理由。それは、あなたの「1年後の未来」に本気でコミットするから!新着!!

「オンライン秘書のミライ塾」は、「学びの場の品質」維持を目的とし、入学希望者を選別する方針を採用しています。これは、ミスマッチによる双方の不利益を避け、既存コミュニティの質を担保し、指導リソースを本気度の高い受講生に集中させるため。主体性や誠実さを基準に、あえて門戸を狭くしている点が特徴です。

続きを読む
成功事例
【実話】月5万円の「しがらみ」案件を手放したら、月収が10万円アップした話。~ある受講生の最高の解放感~

オンライン秘書が抱える「辞めたいけど辞められない」という悩み。ある受講生は、不満な仕事を自らの意志で手放し、大きな解放感と自尊心を得ました。既存の仕事を見直して手放すことは、新しい挑戦やより良いクライアントと出会うための「スペース」を作ります。仕事を選ぶ自由を行使し、人生の主導権を取り戻すことが大切です。

続きを読む
How-to・ノウハウ
仕事が遅い、段取りが悪い…と落ち込むあなたへ。元SEが教える「システム思考」で、もう迷わない「問題解決の地図」の描き方

システム思考とは、ゴールから逆算して全体像を捉え、要素を分解・再構築する考え方です。誰でも実践でき、①ゴールの明確化 ②作業の分解 ③最適な手順への並べ替えで、手戻りを防ぎ成果を出せます。曖昧な指示にも迷わず、クライアントを導くことができる「問題解決の地図」となる思考法です。

続きを読む
始める前の不安
【50代・スキルなし】は武器になる!パソコンが苦手でも「あなただから」と選ばれるオンライン秘書の条件

オンライン秘書に高度なPCスキルは不要です。顧客の仕事を整理し楽にするため、主婦経験などで培った先読み力・整理整頓力・対話力が必須。あなたの人生経験そのものが、相手を助ける本当のスキルになります。

続きを読む
Q&A・お役立ち情報
Q. 受講料が高いと感じます。自己投資を回収できるか不安です。【代表からの手紙】

「オンライン秘書のミライ塾」の価格に悩む方へ。この価格は、講師が1年間伴走し、事業主としての心構えと営業力を授けるオーダーメイドサポートの証です。自己投資は未来の自分を豊かにします。卒業生は収入だけでなく、自信と精神的な自由を獲得しています。

続きを読む
ミライ塾の哲学
【あなたはどっち?】「ミライ塾」と「クラスルーム」の違いを徹底解説!オンライン秘書のキャリアアップで迷わないための羅針盤

こんにちは!これまで13年以上、800名以上のキャリアに寄り添ってきたオンライン秘書講師の山田亜希子です。 私の主宰する講座について調べていると、ふたつの名前が出てきて「あれ?」と思った方がいらっしゃるかもしれません。 […]

続きを読む